例会プログラム
次の例会プログラムをご案内いたします。
4月6日(木) 12:30~13:30
プログラム / スピーチ
- 「 『社会のインフラを支える企業』として持続的成長・発展していくために 」
- (株)きんでん 垣内 康男会員
シンギング
- 「 R-O-T-A-R-Y 」
例会会場
- 神戸ポートピアホテル レインボーの間 (南館16階)
例会予告
今月・翌月の例会スピーチ予定
3月の例会スピーチ予定 | |||
3月02日 | 「折れない心」 | 柔道家 (株)Nextend 代表取締役 野村 忠宏さん | |
3月09日 | 「『食の神戸』再発見:美食地質学からのアプローチ」 | ジオリブ研究所所長 神戸大学名誉教授 巽 好幸さん | |
3月16日 | 世界ローターアクト週間 「2022~2023年度神戸RAC活動報告 ~create new~」 |
神戸ローターアクトクラブ 会長 山本 竜輝さん、幹事 若松 美樹さん | |
3月23日 | 「キャッシュレスの進展とみずほ神戸150周年に向けて」 | (株)みずほ銀行 佐藤 衛会員 | |
3月30日 | 「特別休会日」 | ||
4月の例会スピーチ予定 | |||
4月06日 | 「『社会のインフラを支える企業』として持続的成長・発展していくために」 | (株)きんでん 垣内 康男会員 | |
4月13日 | シアトルR.C.姉妹提携記念例会 「未定」 |
神戸市 市長室 国際部 国際課長 永峰 正規さん |
|
4月20日 | 「生命保険会社の将来と地域への関わり方」 | 第一生命保険(株) 棟方 成和会員 | |
4月27日 | 「ICTで実現する持続可能な社会づくり」 | 西日本電信電話(株) 樋口 浩子会員 |
最近の例会プログラム / スピーチと写真
最近の例会プログラム / スピーチ(卓話・スピーカー)の一部をご紹介します。
例会プログラム / スピーチと写真 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
03月23日例会 | 03月16日例会 | 03月09日例会 | 03月02日例会 |
キャッシュレスの進展とみずほ神戸150周年に向けて | 世界ローターアクト週間 2022~2023年度神戸RAC活動報告 ~create new~ |
『食の神戸』再発見:美食地質学からのアプローチ | 折れない心 |
(株)みずほ銀行 佐藤衛 会員 |
神戸ローターアクトクラブ 会長 山本竜輝 さん 幹事 若松美樹 さん |
ジオリブ研究所所長 神戸大学名誉教授 巽好幸 さん |
柔道家 (株)Nextend 代表取締役 野村忠宏 さん |
最近のイベント・その他の会合写真 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1回テーブル会 「神戸ベイシェラトンホテル KOBE GRILL」 21/10/21 |
秋の家族旅行会 兵庫のものづくり を訪ねて ~立杭焼とエス コヤマ~ 20/10/24 |
第1回テーブル会 「レストラン相楽」 20/09/18 |
神戸市立博物館 「建築と社会の年代記 -竹中工務店 400年の歩み-」 企業訪問 20/01/30 |
※ 会員に限り、[会員専用] Archiveページで全アルバムがご覧いただけます。